骨折のとき、骨って衝撃でたわむんです。骨はついてもそのたわみが…
もうだいぶ昔の記事ですが…
以下
月曜日に足の母趾の骨折後の痛みを訴えて女性が来られました。
話を聞くと、救急で行った病院が評判が悪くて…
その後整骨院で診てもらってたが、よくならないとのこと。
レントゲンをみると、関節部で変形治癒してました。
今までの私なら、あーこりゃ痛いわな…でした。
骨折後のトラブルって案外あるものです。
骨折時の衝撃で骨が、たわんでいたりするものです。
こういう時の対処として、私はマトリックスリパターニングしか知らなかったのですか、少々時間のかかる手技なので外来リハビリでは、実用的ではありませんでした。
先日のセミナー参加した時、先輩から良い情報を得ました。
実技中のヒソヒソ立ち話だったので、テクニックの名前も知りませんが、やってみました。
ある部位をチョコチョコと動かすのですか、これが簡単!
1分かからない!
こんなんで良いの?
と、疑問に思いながらも、患者さんの身体は良しと応える。
ある部位というのは、リセットポイントなのだが、とても意外な部位でした。
他にもリセットポイントは知っていたので、意外に思いながらもとにかく試したのでした。
昨日の金曜日、その患者さんが来られました。
どうですか?と聞くと、すごく良くなった(^^)
なんだか不思議で、皆に言ってるんですとのこと。
私も不思議(^^)
でも良かった。
0コメント