絶対的な自信をつけ沢山の方の笑顔を生み出すカイロリハコース第2期いよいよ始動
カイロプラクティックが生まれて120年を超えた。
一世紀を優に超えているわけだ。
カイロプラクティックは進化を続けていたのか? 退化したのか? 停滞したのか?
21世紀最初のカイロプラクティックテクニックと言われるトルクリリーステクニックは、徹底的に神経のトーンに注目し、古典へ回帰している。
しかし、たくさんのサブラクセーションの中から、メジャーのサブラクセーションの鑑別方法を新たに追加したことが、100年の歴史の中での大きな進歩だと思う。
最近わたしは、サブラクセーションに注目してリハビリテーションを行っているが、主訴以外に長年の耳鳴りが消えただとか、臭覚が戻ってきただとか、腰痛が無くなったという嬉しい声を聞くことが多い。
さて今日はカイロリハコースの第2期のイントロコースがいよいよ始まる。
とても楽しみ。
頑張ろ!
0コメント